40代投資初心者が株で成功する方法は?株式投資で人生逆転

成功者

40代の投資初心者が、株で成功する方法はあるのでしょうか。

40代にもなるとある程度の金額を投資に回せるようになっているものの、なかなか大きなリスクは取り辛いと考えている方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、リスクをとって40代で資産が億を超えた方(いわゆる億万投資家)は多く、日本の億万投資家名鑑にも何人も事例が掲載されているように、株式投資で成功した人がいることは事実です。

そこで今回は、40代から株式投資で成功するための方法には何があるかなどについてご紹介します。

株式投資を始める前のおすすめの学び方

まず、株式投資の初心者がいきなり株式投資で勝つことは難しいため、少なくとも多少の知識を習得した方が良いでしょう。

そこで、株式投資を始めるにあたってのおすすめの勉強方法は、以下の2つに分けることができます。

ここにタイトル
  1. 成功者から学ぶ
  2. それ以外の方法で学ぶ

さて、この2つの方法のうち、どちらが効率良く、正しく株式投資の基礎を身につけることができるでしょうか?

賢明な読者のみなさんはもうお気づきかと思いますが、基本的には成功者から学んだ方が手っ取り早いと言えます。そこで、成功者から学ぶ方法としては以下の3つが挙げられます。

① 成功している投資家のブログを読む

まず①の方法は、基本的にはお金をかけずに取り組むことができます。

日々有名な株式投資家のブログを読んでいくことで、その人の考え方が参考になることもあるでしょうし、投資のチップス的な情報を取り入れやすいです。

ですが、一方で「株式投資を体系的には学び辛い」点、「書いてある情報が真実かどうかは分からない」点などが、デメリットとして挙げられます。

そのため、有名な株式投資家のブログなどは参考にしつつも、他の方法も取り入れるのが良いでしょう。

② 成功している投資家の本を読む

続いて②の方法は、書籍のため「株式投資について体系的に情報を学べる」というメリットがあります。冒頭の日本の億万投資家名鑑なども少なからず参考になるでしょう。

しかしながらこちらにもデメリットが存在し、それは「読んでいて疑問点が湧いた時に誰にも質問ができない」点です。

また、その書籍が販売されてからある程度年数が立っている場合、「書いてある情報が現代にも通じるかどうかは分からない」という点も、デメリットとして挙げられます。

③ 成功している投資家の講義を受ける

そこで最後に③の方法ですが、こちらの方法であれば、株式投資の正しい基礎知識を効率良く学ぶことが可能です。

また、何かしら疑問点があった時には、成功者に質問することもできます。他にも、一緒に受講している生徒同士でのネットワーキングもできるかもしれません。

一方、デメリットとしては、当然ながら「費用」がかかります。

ですが、正直なところ無料の怪しいセミナーなどに参加して変な金融商品などを売りつけられるよりも、きちんとお金を払って信頼性の高い株式投資スクールを利用した方が、結果的には良いでしょう。

また、株式市場には、機関投資家などの数多くの投資のプロが存在します。いきなり素人がプロのスポーツ選手に勝てないのと同じように、初心者がいきなり株式投資で勝てるようになることは稀です。

さらに、何も学ばずに株式投資を始めてしまって大損して資産を失ってしまう可能性などを考えれば、リスクヘッジのための費用として捉えることもできます。

ファイナンシャルアカデミーの株式投資スクール

当サイトでは、筆者が実際に無料体験会も受講した、ファイナンシャルアカデミーの「株式投資スクール」をおすすめします。スクールは30万円程度の費用はかかりますが、内容はとても充実しています。

ファイナンシャルアカデミーは、過去16年間で述べ48万人以上が受講した、実績のある総合マネースクールです。総合マネースクールのため、受講生の受講料でビジネスが成り立っています。

そのため証券会社などのセミナーと違って、完全に中立的な立場でアドバイスをくれて、変な金融商品なども売りつけられる心配がない点がメリットです。また、カリキュラムは非常にしっかりとしており、下記のような内容を学べます。

株式投資スクールのカリキュラム
  • Vol.1 株式投資の3つの基本
  • Vol.2 買いタイミングの考え方
  • Vol.3 売りタイミングの考え方
  • Vol.4 取引の仕組み
  • Vol.5 株式とは何か
  • Vol.6 決算スケジュールとチェック法
  • Vol.7 決算発表と株価変動の事例研究
  • Vol.8 財務諸表の全体像
  • Vol.9 財務三表の分析
  • Vol.10 財務諸表分析の事例研究
  • Vol.11 全体相場の分析
  • Vol.12 定性分析
  • Vol.13 テクニカル分析(チャートの基本)
  • Vol.14 テクニカル分析(チャートの応用)
  • Vol.15 リスク管理と投資の心理学

ファンダメンタルズ分析もテクニカル分析も学ぶことができますので、株式投資について真剣に学びたい方には適しています。

実際に筆者も無料体験会に参加しましたが、無料体験会に参加したからといって、ファイナンシャルアカデミーからしつこい勧誘に合うわけではありません。

きちんと知識をつけてから株式投資で成功したいという意欲のある方は、まずは無料体験会への参加を検討されてみても良いでしょう。

株式投資をそこまで頑張って学ぶ気持ちがないのであれば…

逆に、そこまでして株式投資を学ぶ意欲がない方は、昨年度LINEと提携した、FOLIO(フォリオ)などのテーマ投資を利用する方法もあります。

FOLIOは「VR」や「人工知能」、「京都」や「渋谷」など、多彩なテーマをえらんで投資ができるオンライン証券サービスです。プロが選んだ10社で構成されたテーマに、10万円程度から投資ができます。

現在は全80種以上のテーマに投資が可能で、投資の初心者でも取り組みやすいサービスになっています。口座開設も口座維持手数料も無料ですので、詳細が気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。

他にも、ほったらかしの投資が可能なソーシャルレンディング投資であったり、コンピューター(AI)にお任せできるロボアドバイザー投資などを利用されるのも良いでしょう。

株式投資を学ぶ際に注意すべきこと

注意

基本的に株式投資の「成功者」以外から学ぶ方法は推奨はしませんが、その他に株式投資を学ぶ方法としては下記が挙げられます。

ここにタイトル
  1. 独学で実践しながら学ぶ
  2. 株の販売業者から学ぶ

まず、誰からも学ばずにひたすら独学で株式投資を実践しながら学んでいく方法が挙げられます。

こちらは才能がある方には良いかもしれませんが、先人の知恵なく0から試行錯誤が必要になりますので、成功するまでに時間がかかることが多いでしょう。

ですので、基本的には先行事例から学びつつ、自分でも取り組むスタイルで進めた方が、効率は良いでしょう。続いて「株の販売業者」から学ぶというのは、要は「証券会社」のセミナーなどに参加する方法です。

証券会社のセミナーなどで基礎知識をつけることはマイナスにはなりませんが、大事なのは「目的」です。証券会社がセミナーを開催する目的は、あなたに「正しい株式投資の知識をつけてもらう」ことではなく、「あなたに自社で株式を買ってもらう」ことです。

一方、あなたの一番の目的は「正しい株式投資の知識をつけて、投資で勝てるようになる」ことです。ですので、証券会社の目的とあなたの目的は必ずしも一致しないのです。

株式投資スクールの目的とあなたの目的は一致する

ここで、先ほどご紹介した「株式投資スクール」の話に戻ります。

株式投資スクールの目的は、「あなたに正しい株式投資の知識をつけてもらって、投資で勝てるようになってもらって、更にはその株式投資スクールを宣伝してもらう」ことです。

ですので、基本的には株式投資スクールの目的とあなたの目的は一致するのです。その分「費用」はかかる訳ですが、目的が一致しているという観点は大切です。

例えば、個人投資家のブログに関しても、基本的には「その人が言いたいこと」が書いてあります。ですので、「あなたが株式投資で勝てるようになる」ことを目的としている訳ではありません。

この点は認識しておくべきですし、それらの情報はあくまで参考情報として心に留めておくのが賢明でしょう。