管理人が実際に利用している投資信託を含めて、年利20%を狙えるおすすめの投資信託をご紹介します。
投資信託は手数料が安く利回りが高い独立系資産運用会社の商品が狙い目
一般的に投資信託を購入するためには、銀行や証券会社の窓口や、ネット証券から購入したりします。しかしながら、そのような形式で投資信託を購入すると、金融機関分の仲介手数料がかかってしまいます。
そこで最近では、独立系の資産運用会社が提供する投資信託を、公式サイトから直接購入することで購入時の手数料を安く抑えることができることから、人気になっています。
投資信託を選ぶ上で重要なポイントは、① 運用実績、② 運用スタイル(投資対象など)、③ 手数料の3点と言われていますが、そのどれもが優れているのが独立系資産運用会社の投資信託です。
具体的な投資信託の購入方法はとても簡単で、提供事業者の公式サイトの申し込みページで個人情報を入力し、本人確認書類のコピーなどを添えて書類を郵送します。
その後、無事本人確認の審査に通過すると自宅に口座開設完了の書類が届きますので、そちらで口座開設は完了です。口座開設が完了したら資金を入金し、希望の投資信託を購入することで資産運用を開始することができます。
1位:ひふみ投信【4年連続ファンド大賞受賞の定番投資信託】
![]() |
|
運用成績 | +322.7%(サービス開始から)/ +67.7%(3年)/ +31.9%(1年) |
---|---|
運用スタイル | アクティブ型(高い利回りを追求) |
投資対象 | 主に日本の成長企業に投資(近年世界の成長株も取り込み) |
最低投資額 | 1万円 |
買付手数料 | 無料 |
信託財産留保額 | 無料(解約手数料) |
信託報酬 | 年1.0584%(5年以上の保有で割引あり) |
サービス開始日 | 2008年9月 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
公式サイト | https://www.rheos.jp/toushin/ |
おすすめポイント | |
|
2位:ひふみワールド【2019年にスタートした世界株投資ファンド】
![]() |
|
運用成績 | 未知数(2019年10月開始) |
---|---|
運用スタイル | アクティブ型(高い利回りを追求) |
投資対象 | 主に世界の成長企業に投資 |
最低投資額 | 1万円 |
買付手数料 | 無料 |
信託財産留保額 | 無料(解約手数料) |
信託報酬 | 年1.48%(5年以上の保有で割引あり) |
サービス開始日 | 2019年10月 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
公式サイト | https://www.rheos.jp/world/ |
おすすめポイント | |
|
3位:セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド【株と債券】
![]() |
|
運用成績 (基準価額騰落率) |
+47.89%(サービス開始から)/ +11.85%(3年)/ +11.80%(1年) |
---|---|
運用スタイル | バランス型(利回りとリスクのバランスを取った運用) |
投資対象 | 世界30カ国以上の株式と10カ国以上の債券に分散投資(株式と債券の比率は原則半々) |
最低投資額 | 1万円 |
買付手数料 | 無料 |
信託報酬 | 年0.68%±0.03% |
信託財産留保額 | 0.1%(解約手数料) |
サービス開始日 | 2007年5月 |
おすすめ度 | ★★★★・ |
公式サイト | https://www.saison-am.co.jp/fund/vanguard/ |
おすすめポイント | |
|
4位:セゾン資産形成の達人ファンド【海外・日本の株式に分散投資】
![]() |
|
運用成績 (基準価額騰落率) |
+115.70%(サービス開始から)/ +37.58%(3年)/ +25.98%(1年) |
---|---|
運用スタイル | アクティブ型(高い利回りを追求) |
投資対象 | 海外・日本の株式に幅広く分散投資 |
最低投資額 | 1万円 |
買付手数料 | 無料 |
信託報酬 | 年1.35%±0.2% |
信託財産留保額 | 0.1%(解約手数料) |
サービス開始日 | 2007年5月 |
おすすめ度 | ★★★★・ |
公式サイト | https://www.saison-am.co.jp/fund/master/ |
おすすめポイント | |
|