簡単なアンケートに答えると、AI(コンピューター)が自動で最適なポートフォリオを提案してくれる、完全お任せの資産運用である「ロボアドバイザー」のおすすめ事業者を厳選してご紹介します。
筆者の場合は数多くのロボアドバイザーに口座開設を行い、実際に資産運用を行なっています。結論からお伝えすると、初心者に一番おすすめできるのは、始めるのが簡単で運用実績も一番良い「ウェルスナビ(WealthNavi)」です。
東証マザーズ上場企業が提供するウェルスナビが一番おすすめ

上記は筆者の実際の運用実績ですが、開始2ヶ月で+6.6%程度のリターンを得ることができています。
これはウェルスナビがVTI(米国株にまるっと投資ができるETF)などの長期的にパフォーマンスが良いETFを組み入れ、かつ米国債券(AGG)や金(GOLD)などのアセットに分散投資を行い、金融危機などが生じた時でもマイナス幅を抑えるようなポートフォリオを常に維持しているためです。
これは自分で個別に日本円を米ドルに変えて、個別にETFに分散投資をすることでもポートフォリオを作れるのですが、そうするといつ買ったら良いかわからなかったり、ポートフォリオの割合のバランスを考えなければならなかったりと、色々と手間がかかります。
そんな中、ウェルスナビなどのロボアドバイザーであれば、完全にお任せの資産運用で、年間20%程度のリターンを得ることができるのです。そのため、日々本業に忙しいかたなどには非常に適した資産運用方法です。
なお、ウェルスナビなどのロボアドバイザーの口座開設(無料)はとても簡単です。住所や氏名、銀行口座情報などの個人情報をネット上で入力し、マイナンバーや本人確認書類をアップロードして提出すれば、3分程度で完了します。後日登録した住所にハガキや書類が届きますので、そちらを受け取れば口座開設は完了です。
以下に各ロボアドバイザーの特徴や運用実績などをまとめましたので、ぜひ当サイトのロボアドバイザー比較を活用し、ご自身に合ったロボアドバイザーをお選び下さい。
1位:ウェルスナビ(WealthNavi)【ユーザー数・預かり資産No.1】
![]() |
|
サービス開始日 | 2016年1月19日 |
---|---|
手数料 | 0.5%〜1.0%(3,000万円を超える部分は0.5%)※長期運用で手数料割引あり |
預かり資産 | 3600億円(2021年2月時点) |
ユーザー数 | 37万人以上(2021年2月時点) |
最低投資額 | 10万円 |
投資対象 | 6~7銘柄の海外ETFを通じて約50か国11,000社以上に国際分散投資 |
運用実績(ドル建て) | +25.0%〜+45.6%(サービス開始日〜2020年12月末) |
運用実績(円建て) | +15.6%〜+34.5%(サービス開始日〜2020年12月末) |
スマホアプリ | iPhone / Android |
おすすめ度 | ★★★★★ |
公式サイト | https://www.wealthnavi.com/ |
筆者の運用実績 | ウェルスナビで10万円ほど積立なしで資産運用を始める方法 |
おすすめポイント | |
|
2位:WealthNavi for ネオモバ【Tポイントで投資できるロボアドバイザー】
![]() |
|
サービス開始日 | 2019年 |
---|---|
手数料 | 0.5%〜1.0%(3,000万円を超える部分は0.5%) |
ユーザー数 | 50万人以上 |
最低投資額 | 1万円 |
投資対象 | 6~7銘柄の海外ETFを通じて約50か国11,000社以上に国際分散投資 |
スマホアプリ | iPhone / Android |
おすすめ度 | ★★★★★ |
公式サイト | https://www.sbineomobile.co.jp/ |
筆者の運用実績 | Tポイント投資の運用実績 |
おすすめポイント | |
|
3位:LINEワンコイン投資【10万円以上の積立投資でLINE POINT付与率2%】
![]() |
|
サービス開始日 | 2019年 |
---|---|
手数料 | 無料(2020年4月まで、それ以後はウェルスナビと同じ) |
最低投資額 | 500円〜3000円(日) |
投資対象 | 株式・債券・不動産・コモディティ・現金 |
スマホアプリ | LINEアプリ(iPhone / Android) |
おすすめ度 | ★★★★★ |
公式サイト | https://invest.line.me/ |
筆者の運用実績 | LINEワンコイン投資の運用実績と始め方 |
おすすめポイント | |
|
4位:FOLIO ROBO PRO【プロ投資家+AIによる高パフォーマンス】
![]() |
|
サービス開始日 | 2020年 |
---|---|
手数料 | 0.5%〜1.0%(3,000万円を超える部分は0.5%) |
預かり資産 | – |
最低投資額 | 10万円 |
投資対象 | ETF(米国株、先進国株、新興国株、米国債、新興国債、ハイイールド債、金、不動産) |
おすすめ度 | ★★★★・ |
おすすめポイント | |
|
5位:THEO+Docomo【ドコモユーザーにはお得なロボアドバイザー】
![]() |
|
サービス開始日 | 2018年 |
---|---|
手数料 | 0.5%〜1.0%(3,000万円を超える部分は0.5%) |
ユーザー数 | 8.5万人以上 |
最低投資額 | 1万円 |
投資対象 | 最大30種類以上のETF |
スマホアプリ | iPhone / Android |
おすすめ度 | ★★★★・ |
公式サイト | https://docomo-inv.com/theo/ |
おすすめポイント | |
|
6位:THEO【10万円からスマホで簡単にお任せできるロボアドバイザー】
サービス開始日 | 2016年2月 |
---|---|
手数料 | 0.5%〜1.0%(3,000万円を超える部分は0.5%) |
ユーザー数 | 5万人以上 |
預かり資産 | 300億円以上 |
最低投資額 | 10万円 |
投資対象 | 最大30種類以上のETF |
スマホアプリ | iPhone / Android |
おすすめ度 | ★★★・・ |
公式サイト | https://theo.blue/ |
おすすめポイント | |
|
7位:楽ラップ【10万円からお任せできるロボアド】
![]() |
|
サービス開始日 | 2016年7月4日 |
---|---|
手数料 | 最大年率0.702%〜(固定報酬型) 最大年率0.594%+運用益の積み上げ額の5.4%〜(成功報酬併用型) |
預かり資産 | 非公開 |
最低投資額 | 10万円 |
投資対象 | 国内投資信託、外国投資信託等を主に世界中に分散投資 |
おすすめ度 | ★★★・・ |
おすすめポイント | |
|
8位:ON CONPASS(旧:マネラップ)(詳細調査中)
![]() |
|
サービス開始日 | 2020年 |
---|---|
手数料 | 年間約0.925% |
預かり資産 | – |
最低投資額 | 1000円 |
投資対象 | 国内外ETF |
おすすめ度 | ★★★・・ |
おすすめポイント | |
|