【2024年版】おすすめロボアドバイザー10社比較ランキング(運用実績も公開)
簡単なアンケートに答えると、AI(コンピューター)が自動で最適なポートフォリオを提案してくれる、完全お任せの資産運用である「ロボアドバイザー」のおすすめ業者を厳選してご紹介します。
筆者の場合は以下のロボアドバイザーに全て口座開設(無料)を行い、実際に資産運用を行なっています。以下に各ロボアドバイザーの特徴をまとめて比較しましたので、ぜひ当サイトのロボアドバイザー比較を活用し、ご自身に合ったロボアドバイザーをお選び下さい。
1位:SUSTEN(サステン)【儲かった時のみ手数料がかかる】
|
サービス開始日 |
2021年 |
手数料 |
投資金額に対して年率0.022-0.099%(税込)程度 |
預かり資産 |
約25億円以上(2022年時点) |
最低投資額 |
10万円(2回目以降は1万円) |
投資対象 |
3つの投資信託 |
スマホアプリ |
iPhone/Android |
おすすめ度 |
★★★★★ |
公式サイト |
https://susten.jp/ |
おすすめポイント |
- SUSTENは運用プランに合わせて世界中の金融商品への投資を「おまかせ」で行うことができるサービスで、業界初の成功報酬型の手数料を導入しており、ユーザーが儲かった時にだけ手数料がかかる画期的な仕組みとなっています
- SUSTENでは、3つの投資信託(ファンド)を経由して、世界中の金融資産へ幅広く投資することができます。資産配分比率やタイミングなど、全ての投資判断は、SUSTEN独自のアルゴリズムが行ってくれますので、完全にお任せの資産運用が可能です
- 初回投資は10万円以上、2回目以降の追加投資は1万円以上から投資ができ、積立投資は毎月1万円以上から利用が可能です
- 全てスマホで完結しますので、初心者でも簡単に始めることができます。これから資産運用を始めたい方には一番おすすめです
|
2位:FOLIO ROBO PRO【プロ投資家+AIによる高パフォーマンス】
|
サービス開始日 |
2020年 |
手数料 |
0.5%〜1.0%(3,000万円を超える部分は0.5%) |
最低投資額 |
10万円 |
投資対象 |
ETF(米国株、先進国株、新興国株、米国債、新興国債、ハイイールド債、金、不動産) |
おすすめ度 |
★★★★★ |
公式サイト |
https://folio-sec.com/robopro |
おすすめポイント |
- FOLIO PRO ROBOは、AIで相場を先読みするロボアドバイザーです。コロナショック前に株価暴落を予測し、債券の比率を高めていたりと、短期の予想に基づいて柔軟にポートフォリオを変更してくれる点が特徴です
- 40種類以上のマーケットデータを活用し、AIによるリターン予測をおこない、ダイナミックに投資配分を変更してくれるため、2020年1月のリリース以降、これまで好パフォーマンスを継続しており、SNSなどでも話題となっています
- 運用実績は比較的短いですが、今後に期待できるパフォーマンスを発揮しているサービスです
|
3位:Wealth Wing【日本株に投資したい方におすすめ】
|
サービス開始日 |
2020年11月 |
手数料 |
年率0.99%+情報利用料330円/月 |
最低投資額 |
15万円 |
投資対象 |
日本株 |
おすすめ度 |
★★★★・ |
公式サイト |
https://wealth-wing.com/ |
おすすめポイント |
- ウェルスウィングは日本株に投資をするロボアドバイザーです。日本株のポートフォリオを作りたい方におすすめです
- 運用額に応じて年率0.1%ANAマイルがもらえるなどの特典があったり、条件を満たせば配当金や株主優待がもらえるなどの特徴があります
- 今のところの利用者は30〜50代がメインで、80%以上が投資経験者となっています。すでに株式投資や投資信託などの投資を実施したことがある方にはおすすめです
- 運用を開始すると情報利用料が毎月330円かかってしまう点がデメリットですが、運用実績のパフォーマンスがそれ以上に高くなれば十分回収できる手数料体系と言えるでしょう
|
4位:ウェルスナビ(WealthNavi)【預かり資産No.1】
|
サービス開始日 |
2016年1月19日 |
手数料 |
0.5%〜1.0%(3,000万円を超える部分は0.5%)
※長期運用で手数料割引あり |
預かり資産 |
7,500億円(2022年9月時点) |
ユーザー数 |
37万人以上(2021年2月時点) |
最低投資額 |
1万円(以前は10万円) |
投資対象 |
6~7銘柄の海外ETFを通じて約50か国11,000社以上に国際分散投資 |
運用実績(ドル建て) |
+25.0%〜+45.6%(サービス開始日〜2020年12月末) |
運用実績(円建て) |
+15.6%〜+34.5%(サービス開始日〜2020年12月末) |
スマホアプリ |
iPhone / Android |
おすすめ度 |
★★★★・ |
公式サイト |
https://www.wealthnavi.com/ |
おすすめポイント |
- 預かり資産、運用者数ともにNO.1のロボアドバイザーで、沢村一樹氏出演のTVCMも放送を実施
- ノーベル賞を受賞した「ポートフォリオ理論」に基づき、高度な金融アルゴリズムによる資産運用を提供。完全にお任せで、定期的に資産ポートフォリオのリバランスや税金の最適化なども全て自動で行なってくれます
- 米国株・日欧株・新興国株・米国債券・金・不動産・現金に自動で国際分散投資を行うことができるため、積立投資で完全に資産運用を放置したい方に最適です
- サービス開始からのリターンは高く、運用実績も安定しています(筆者のウェルスナビの運用実績はこちら)
- サービス提供会社のウェルスナビ株式会社は、2020年に東証マザーズ市場に上場した信頼性の高い企業です
|
5位:THEO+Docomo【ドコモユーザーにはお得なロボアドバイザー】
|
サービス開始日 |
2018年 |
手数料 |
0.5%〜1.0%(3,000万円を超える部分は0.5%) |
ユーザー数 |
8.5万人以上 |
最低投資額 |
1万円 |
投資対象 |
最大30種類以上のETF |
スマホアプリ |
iPhone / Android |
おすすめ度 |
★★★★・ |
公式サイト |
https://docomo-inv.com/theo/ |
おすすめポイント |
- THEO+Docomoは、1万円から始められるロボアドバイザーで、最大30種類以上のETFを組み合わせて、231通りの中から最適なポートフォリオを提案してもらえる点が特徴です
- 1万円からのロボアドのTHEO(現在はSMBC日興証券が運営中)の運用と全く同じなため、ウェルスナビよりはパフォーマンスは下がりますが、それなりに高いリターンを得られるロボアドバイザーです
- 手数料もTHEOと同水準ですが、dポイントと連携すると毎月dポイントをもらうことができます。そのため、基本的にはdポイントユーザーにとっておすすめのサービスです
|
6位:THEO【10万円からスマホで簡単にお任せできるロボアドバイザー】
|
サービス開始日 |
2016年2月 |
手数料 |
0.5%〜1.0%(3,000万円を超える部分は0.5%) |
ユーザー数 |
5万人以上 |
預かり資産 |
300億円以上 |
最低投資額 |
10万円 |
投資対象 |
最大30種類以上のETF |
スマホアプリ |
iPhone / Android |
おすすめ度 |
★★★・・ |
公式サイト |
https://theo.blue/ |
おすすめポイント |
- THEOは、10万円から始められるロボアドバイザーです(当初は1万円)
- T最大30種類以上のETFを組み合わせて、231通りの中から最適なポートフォリオを提案してもらえる点が特徴です(※当初は1万円からだったが2020年に10万円からに変更)
- 現在は独立会社での経営が厳しくなったのか、SMBC日興証券に吸収合併されています(但し、その分大手のサービスになったので安心です)
- 信託報酬(手数料)はウェルスナビと同水準ですが、サービス開始からのリターンはウェルスナビに劣る傾向があります。ただし運用実績はその人の運用プランや開始タイミングに依存するため、一概に低いとは言えないため、ウェルスナビと併用するのも一つの方法です
|
7位:楽ラップ【楽天証券が提供する10万円からのロボアドバイザー】
|
サービス開始日 |
2016年7月4日 |
手数料 |
最大年率0.702%〜(固定報酬型)
最大年率0.594%+運用益の積み上げ額の5.4%〜(成功報酬併用型) |
預かり資産 |
非公開 |
最低投資額 |
10万円 |
投資対象 |
国内投資信託、外国投資信託等を主に世界中に分散投資 |
おすすめ度 |
★★★・・ |
公式サイト |
https://wrap.rakuten-sec.co.jp/ |
おすすめポイント |
- 楽ラップは、利用開始時に15個前後の質問に答えるだけで、最適な運用プランを提案してもらえるサービスです
- 世界最大級の運用コンサルティング会社Mercerの資産運用会社の助言に基づき、楽天証券が運用コースを提案し、米国最大級の資産運用会社SSGA社のアドバイスを受け、楽天証券が資産配分のコントロールを実施
- 手数料は固定報酬型と成功報酬併用型を選択できるますが、運用成果が2%を超えるようであれば固定報酬型の方がお得です
- 株式市場の価格変動リスクが高まった際に、株式への投資割合を減らして債券比率を高くすることで、株価下落による損失リスクを抑える機能(下落ショック低減機能)もついています
|
8位:投信工房【松井証券が提供するロボアドバイザー】
|
サービス開始日 |
2016年 |
手数料 |
年間平均0.32%(信託報酬のみ) |
最低投資額 |
100円 |
投資対象 |
投資信託 |
おすすめ度 |
★★★・・ |
公式サイト |
https://www.matsui.co.jp/ |
おすすめポイント |
- 「投信工房」は松井証券が提供するロボアドバイザーです。組み入れ銘柄を自分で組み替えることができたり、NISAが使えたえりします
- 最低投資金額は100円からで、初心者でも簡単にロボアドバイザー投資を始めることができ、年間の信託報酬も安い点が特徴です
- 但し、運用実績はウェルスナビと比べると低くなる可能性が高いでしょう
|
9位:ON CONPASS(旧:マネラップ)【マネックス証券が提供するロボアドバイザー】
|
サービス開始日 |
2020年 |
手数料 |
年間約0.925% |
預かり資産 |
150億円以上(2022年時点) |
最低投資額 |
1000円 |
投資対象 |
国内外ETF |
おすすめ度 |
★★★・・ |
おすすめポイント |
- 「ON COMPASS(オン コンパス)」は、マネックス・セゾン・バンガード投資顧問が、投資一任運用を行う資産運用サービスです。米国大手運用会社バンガードの知見やノウハウをサービス運営及び投資運用に活用しています
- ファイナンシャルプランニング(一人ひとりの資産計画づくりから目標達成までサポート)がある点や1万円から利用できる点が特徴で、日本全国の様々な金融機関と連携してサービス提供予定となっています
- 元々マネラップという商品をリニューアルして新しいブランドでスタートしたサービスです。マネックスはマネックスアドバイザーというロボアドバイザーも提供していますが、こちらのON COMPASSの方が運用実績が良いためおすすめです
|
10位:SBIラップ【SBI証券が提供するロボアドバイザー】
|
サービス開始日 |
2022年 |
手数料 |
年間約0.66% |
ユーザー数 |
5万人以上(2022年時点) |
預かり資産 |
200億円以上(2022年時点) |
最低投資額 |
1万円 |
投資対象 |
国内外ETF |
おすすめ度 |
★★★・・ |
おすすめポイント |
- SBIラップはSBIグループが新しく提供を始めたロボアドバイザーサービスです
- SBIアセットマネジメント株式会社が提供する8本の低コストファンドでグローバル分散を実現し、間接的に発生する投資対象ファンドの実質的な信託報酬(税込)の合計額を加味しても年1%を下回るコストで、最先端の投資一任サービスを提供してくれます
|
ロボアドバイザーウェルスナビでの筆者の運用実績を公開
ちなみに、上記は筆者の実際のロボアドバイザーのウェルスナビでの運用実績ですが、開始2ヶ月で+6.6%程度のリターンを得ることができています。
これはウェルスナビがVTI(米国株にまるっと投資ができるETF)などの長期的にパフォーマンスが良いETFを組み入れ、かつ米国債券(AGG)や金(GOLD)などのアセットに分散投資を行い、金融危機などが生じた時でもマイナス幅を抑えるようなポートフォリオを常に維持しているためです。
自分で個別に日本円を米ドルに変えて、個別にETFに分散投資をすることでもポートフォリオを作れるのですが、そうするといつ買ったら良いかわからなかったり、ポートフォリオの割合のバランスを考えなければならなかったりと、色々と手間がかかります。
そんな中、ウェルスナビなどのロボアドバイザーであれば、株式市場のパフォーマンスによりますが、完全にお任せの資産運用で年利10〜20%程度のリターンを得ることができます。
完全にほったらかしの資産運用で年利10〜20%程度を狙える
実際に筆者の場合も毎月ロボアドバイザーへの積立投資を継続し、順調に資産は増えて260万円程度までに到達し、含み益も出る状態になりました。そのため、日々本業に忙しいかたなどには、ロボアドバイザーは非常に適した資産運用方法です。
ロボアドバイザーの口座開設(無料)はとても簡単で、住所や氏名、銀行口座情報などの個人情報をネット上で入力し、マイナンバーや本人確認書類をアップロードして提出すれば、3分程度で完了します。
後日登録した住所にハガキや書類が届きますので、そちらを受け取れば口座開設は完了ですので、まずはいくつか口座開設をされておくのがおすすめです。
LINEワンコイン投資【2021年サービス終了→FOLIOに統合】
|
サービス開始日 |
2019年 |
手数料 |
無料(2020年4月まで、それ以後はウェルスナビと同じ) |
最低投資額 |
500円〜3000円(日) |
投資対象 |
株式・債券・不動産・コモディティ・現金 |
スマホアプリ |
LINEアプリ(iPhone / Android) |
おすすめ度 |
★★★★★ |
公式サイト |
https://invest.line.me/ |
おすすめポイント |
- LINEワンコイン投資(LINEスマート投資)は、LINEと提携しているオンライン証券のフォリオが運用するロボアドバイザーです
- ノーベル賞を受賞した「現代ポートフォリオ理論」に改良を加えたアルゴリズムで資産運用を行うことができ、サービス開始以来高いリパフォーマンスを上げています(筆者のLINEワンコイン投資の運用実績はこちら)
- 毎月の積立投資残高に応じてLINE POINTがもらえるため2重でお得で、例えば毎月10万円以上の積立投資をすればLINE PAYボーナスの付与率が2%のため、2,000LINE POINTが付与されます
- LINE PAYを利用して口座開設ができ、LINE PAY決済での積立投資ができるため、LINEユーザーであれば誰でも簡単に始めることができます
- 取引画面も圧倒的に見やすいため、これから投資を始めようとする未経験者に最適です
|
WealthNavi for ネオモバ【サービス終了→SBI証券に統合】
|
サービス開始日 |
2019年 |
手数料 |
0.5%〜1.0%(3,000万円を超える部分は0.5%) |
ユーザー数 |
50万人以上 |
最低投資額 |
1万円 |
投資対象 |
6~7銘柄の海外ETFを通じて約50か国11,000社以上に国際分散投資 |
スマホアプリ |
iPhone / Android |
おすすめ度 |
– |
おすすめポイント |
- 「WealthNavi for ネオモバ」は1万円からの資産運用が可能なロボアドバイザーです
- 資産運用の内容はウェルスナビと全く同じのため、ウェルスナビと同じように高いパフォーマンスが期待できます
- SBIネオモバイル証券は、1株から株式投資ができたり、Tポイントを使って株式投資ができたり、1株からIPO投資に参加できる新しいネット証券で、2021年1月時点で50万口座を突破しています
- 月額220円で国内株式売買約定代金合計額50万円まで取引し放題で、毎月固定Tポイントを200ptもらえるため、実質は消費税分の20円でサービスの利用が可能です
|