こちらの記事を読まれる方は、①これから1億円を稼ぎたい方か、②1億円をどう資産運用しようか検討されている方のどちらかかと思います。
ですので、まずは1億円稼ぐ方法、次に1億円を資産運用するおすすめの投資先をお伝えします。
目次
1億円を稼ぎたい場合は株式投資か仮想通貨投資がおすすめ

1億円を稼ぎたい場合は、株式投資か仮想通貨投資を利用するのが良いでしょう。
ただし、そもそもですが、会社員の方で1億円を稼ぎたい場合で、かつ投資に回せるお金が100万円もないようでしたら、まずは貯金をした方が良いでしょう。
それ以外の方の場合は、ビジネスに時間を費やすか、専業トレーダーになった方が良いでしょう。
元手が大きい方が目標を達成できる可能性が高い
もちろん10万円からでも株式投資を始めることは可能です。です、10万円から1億円を目指すのと、元手100万円〜300万円から始めるのとでは、1億円を達成する難易度がはるかに違います。
例えば、すでにあなたが1,000万円を持っているとして、株式投資で1億円を目指すとした場合、極端な話ですが、数年間で10倍になる銘柄を今ある上場企業から選ぶことができれば、それで目標は達成です。
その銘柄を選ぶことに全ての時間を割くことができるのであれば、成功確率も上がるでしょう。
10万円程度しか投資に回せない場合、難易度はかなり高い
一方、あなたが10万円しか投資に回せない場合、これから1,000倍になる奇跡のような銘柄を探し当てるか、もしくは数倍になる銘柄を何度も当てる必要があります。
例えば、この何度も当てる方法の場合、運良く数年間で数倍になった銘柄を引き当てたとしたら、そちらを一旦売却し、その資金をまた違う銘柄で数年間で数倍にし、さらにまたそれを売却してその資金で…
と、はっきり言って、かなり実現可能性が低い戦略になることはお分り頂けるかと思います。
もちろん無理とは言いませんが、世界一の投資家ウォーレンバフェットでも100発100中で当てることはできない訳ですから、あまり賢明な戦略ではありません。
資産運用をするなら元手は大きい方が有利

そもそも資産運用という観点から考えると、投資は元手300万円程度から始めた方が大きなリターンは得やすいです。
なぜなら、仮にテンバガーと呼ばれる10倍株を引き当てたとしても、最初の投資金額が10万円でしたら100万円にしかならないからです。
一方、300万円を投資していたら3,000万円になる訳ですから、レバレッジが効くのです。
但し、資産の全額を全て株式や仮想通貨に投資してしまっては、全財産を失ってしまう可能性もあります。ですので、投資をされる際は、全財産の3割程度の余剰資金で取り組まれることをおすすめします。
投資について徹底的に学ぶことが成功への近道

ここまで読んできて、元手が大きい方が有利ということはご理解いただけたかと思います。
そこで、すでにあなたが最低でも数百万円は株式投資に回すことができるのであれば、おすすめなのは、まず株式投資について勉強することです。
なぜなら、学ばないと勝てるようにならないからです。何も学ばずに勝てるのであれば、今頃世の中はお金持ちであふれています。
なお、ネットや書籍などでも株式投資について学ぶことができますが、一番おすすめなのは「株式投資スクール」に通うことです。なぜかというと、株式投資スクールには下記のメリットがあるからです。
- 株式投資の正しい知識を、成功している投資家から効率よく学べる
- 株式投資スクール卒業後も、基礎知識があるので間違った方向にいかない
他にも株式投資スクールで人脈形成もできる可能性もありますし、実際に取り組みながらやれば成功している投資家(講師)に質問することもできます。
株式投資スクールのデメリットは費用
一方、株式投資スクールのデメリットは「費用」がかかる点です。大体20万円程度は覚悟した方が良いかと思います。
ですが、数百万円を元手に何も知らずに株式投資を始めて、数十万円の損失を出すよりも、あらかじめその可能性を減らすために自分に数十万円の投資をすると考えれば、十分に許容できる費用かと思います。
株式投資はいくらから始めるべき?具体的な始め方
株式投資は数千円〜1万円からでも始めることは可能ですが、練習として株式投資に取り組むとしても、最低10万円は用意すべきです。
なぜならば、国内株式の最低購入価格は数十万円するものが多いからです。企業の株式を購入するにあたっては、株式の最低購入株数(単元株式数)が存在します。
A社の株は1株から購入できるけれども、B社の株は100株からしか購入できないといったことがあり、会社ごとに単元株式数が異なるのです。
例えば、株価が3,000円で単元株式数が100株の場合、最低購入価格は3,000円×100株=300,000円からとなります。また、株式の売買には、各証券会社が定める「株式委託手数料」が別途かかります。
従って、一般的に株式を購入する際には「現在の株価」×「購入株数」+「証券会社の手数料」分のお金が必要です。この金額が国内株式であれば、大体10万円以上はすることが多いということです。
株式投資をする場合はネット証券を利用するのがお得

そして、株式投資をいざ始める際には、証券会社で証券口座を開設する必要があります。
もちろん野村証券や大和証券などの大手の証券会社で口座を開設することも可能ですが、おすすめはGMOクリック証券などのネット証券です。何故なら手数料が安くて利便性も高いからです。
株式投資が向いてないと思った方は仮想通貨投資へ

続いて、1億円を稼げればその手段はなんでも良いというのであれば、株式投資はおすすめしません。株式投資にかける「情熱」が無い限り、あなたが1億円を株式投資で達成することは永遠に無いからです。
以前から企業の分析をするのが好きだったり、もともと株式投資に関心のある方であれば「株式投資」という資産運用手段を選択するのは全うな決断のように思われますが、そうでない方はやめましょう。
企業や株式市場に対する半端な知識で勝つことができるのであれば、今頃世の中は株式投資での億万長者で溢れていることでしょう。
仮想通貨投資では初心者からでも億万長者になった人々が多数
一方、仮想通貨投資では、これまでの投資経験が無い方でも、運や市場の成長を味方につけた方は、億万長者になっています。
また、株式投資の世界とは異なり、情報収集が得意な方やテクノロジーが分かる方にも有利な世界となっています。ですので、株式投資への情熱が無い方は、仮想通貨投資に挑戦するのが良いでしょう。
1億円を資産運用したい場合に考えるべきことと運用方法
最後に、すでに何かしらで1億円を保有している方は、1億円を運用する前に考えるべきことがいくつかあります。
まず、ここまでご紹介してきた1億円を稼ぐ方法では、1億円という「目標金額」がすでに決まっていました。
ですので、すでに1億円を保有されている方は、まずはその1億円を「どれぐらいの期間でいくらにしたいのか?」を考える必要があります。
これによって、資産運用の手段は当然変わってきます。具体的な1億円の資産運用の選択肢は、下記の記事で紹介していますので、良ければ参考にしてみてください。