dポイント投資は増えない?ドコモポイント投資の評判やTポイント投資との違いを比較

ドコモポイント投資(dポイント投資)を、Tポイント投資と比較した口コミです。

dポイントを使ったポイント投資は、2018年5月16日にサービスが始まりました。利用者は約1年で50万人を超え、順調に利用者は増加していますが実際のdポイント投資の評判や運用実績はどうなのでしょうか。

今回はTポイントで株式投資やロボアドバイザー投資ができる、SBIネオモバイル証券との違いを比較しながらメリットやデメリットなどをご紹介します。

dポイント投資とは?おまかせ運用とテーマで運用の2種類の資産運用が可能

dポイント投資は、貯まったdポイントを運用できるサービスです。

100ポイント単位で、運用ポイントに交換(追加)でき、交換(追加)できるポイント数の上限は、1回あたり99,900ポイントです。具体的な運用方法には2種類あり、① おまかせ運用と ② テーマで運用があります。

① おまかせ運用はアクティブコースとバランスコースがある

おまかせ運用は、完全に資産運用をお任せできる運用方法です。株式会社お金のデザインが提供する「THEO(テオ)」というロボアドバイザーの成績に連動します。アクティブコースとバランスコースは以下のように資産配分が異なります。

  • アクティブコース:「グロース」と「インカム」が80:20の資産配分
  • バランスコース:「グロース」と「インカム」が45:55の資産配分

「グロース」の運用成績は、世界の株式を最終投資対象とする「THEOグロース・AIファンド(世界の株式中心)」の基準価額に連動します。「インカム」の運用成績は、世界の債券を最終投資対象とする「THEOインカム・AIファンド(世界の債券中心)」の基準価額に連動します。

② テーマで運用はいくつか種類がある

テーマで運用は、特定のテーマに投資ができる運用方法です。

こちらはLINEと提携したオンライン証券のFOLIOが提供する、テーマ投資というサービスとよく似ています。テーマで運用は特定の株式に投資するのではなく、様々な個別銘柄が組み込まれたテーマに投資をする形式です。

どちらかというと「業界」に投資をする感覚に近いと言えるでしょう。テーマで運用はいくつかの銘柄に分散投資ができるというメリットがある反面、一つの銘柄が良い成績を残してももう一つの銘柄が足を引っ張ってしまったりすることもあるため、あまり大きなリターンは得られない運用方法ではあります。

ドコモポイント投資(dポイント投資)の評判は?運用結果や成績はどう?

dポイント投資の評判を確認してみると、それなりに資産が増えているユーザーが多いようです。

もちろん資産が増えた時しかこのようなツイートはしない方が多いとは思われますので、実際のところは損失を出してしまっている人もいるかもしれません。ただし、ポイント投資の場合は元々がなかったような元手ですので、割とみなさんハイリスク・ハイリターンの投資商品を好む方が多いようです。

ちなみに、dポイント投資と似たサービスに、THEO+docomoのサービスがあります。THEO+docomoは、貯まったdポイントをロボアドバイザーに投資できるわけではなく、THEO+docomoで運用するとdポイントが貯まるサービスです。

Tポイント投資ができるSBIネオモバイル証券とは?特徴やおすすめな方を紹介

Tポイント投資ができるサービスには、SBIネオモバイル証券があります。SBIネオモバイル証券株式会社は、最大手のネット証券であり口座数が460万以上のSBI証券と、Tポイントで有名なCCCマーケティングとの合弁会社として設立した証券会社です。

SBIネオモバイル証券では、今の所Tポイントを使って日本株への投資と、WealthNavi for ネオモバと呼ばれるロボアドバイザー投資が可能です。SBIネオモバイル証券は国内株式約定代金合計額50万円まで、月額216円で取引し放題になっています。

国内株式約定代金合計額に応じて月額利用料が変動

月額216円かかるものの、毎月Tポイントを200ptほどもらえますので実質は消費税分の16円で利用が可能です。さらに、ユーザー数No.1のロボアドバイザーサービスのWealthNaviと連動した、WealthNavi for ネオモバというロボアドバイザーも利用できます。

通常のWealthNaviの場合は最低投資額が10万円からなのですが、WealthNavi for ネオモバであれば1万円からの投資が可能です。筆者の場合はすでにWeatlhNaviは公式サイトから利用しているため、ネオモバは株式投資で利用をしています。

日本株を1株からTポイントで購入することが可能

通常の株式投資では、最低株式購入数が100株などとなっているため、投資をするにしても数十万円の元手が必要となることがほとんどです。一方、SBIネオモバイル証券であれば1株から購入することができるため、数百円〜数千円で日本株への投資ができます。

また、毎月優待がある銘柄などを一覧で確認することができたり、時価総額の大きい企業をトップで確認することができたりと、投資の初心者にとってもわかりやすくなっています。色々と自分で銘柄を選んで投資をしたい方や、WealthNaviのロボアドバイザーを利用したい方にはおすすめのサービスです。

dポイント投資がおすすめな方は?現在の利用者は30〜40代が中心で女性も多い


出典:https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1906/24/news048.html

dポイント投資は30〜40代の方を中心に利用者が増えており、男性だけでなく女性の方にも多く利用されています。1人あたりの運用ポイント数は約1,500ポイントと、割と少額なようです。

投資を初めて行う場合はまずは少額からと考えるひとが多いのか、dポイントを現在貯めていて、使い道に困っている方などには良いサービスと言えるでしょう。一方で、投資先がおまかせ運用とテーマ投資のいくつかしかないため、自分で色々と選んで投資したい人にはあまり合っていないサービスと言えるでしょう。

例えば自分の好きなサービスを提供している日本企業に少額から投資をしたい方や、dポイントよりもTポイントの方が貯まっている方などは、Tポイント投資を活用されてみるのがおすすめです。dポイント投資は株式投資ができませんので、そこまでハイリターンが狙えるものではありません。

一方で日本株への投資であれば、毎年10バガーと呼ばれる1年で10倍以上に値上がりする銘柄がありますので、うまく投資ができればそれなに大きなリターンを得ることができます。自分で色々と銘柄を選んで数百円などの少額から投資をしてみたいと思った方は、SBIネオバモバイル証券を利用されてみてはいかがでしょうか。