SBIネオモバイル証券の評判は悪い?特徴や口座開設方法まで手順を解説

SBIネオモバイル証券

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)は、Tポイントを使って日本株が買えたり、1万円からロボアドバイザーに投資ができたり、1株からIPOに参加できる新しいネット証券です。

日本最大のネット証券であり、約500万の顧客口座を保有する「SBI証券」が手がけているため、事業者としての信頼性は高いです。今回はそんなSBIネオモバイル証券の特徴や、ポジティブな評判とネガティブな評判の両面からメリットとデメリットをお伝えします。

また、筆者もSBIネオモバイル証券を利用して株式投資を行なっていますので、利用時の注意点や口座開設方法をわかりやすくご紹介します。

Tポイントで日本株が購入できるSBIネオモバイル証券の特徴は?

【公式サイト】https://www.sbineomobile.co.jp/

『SBIネオモバイル証券』は、500円などの少額から日本株を購入できる点が特徴です。

通常、株式投資を行うには10万円程度の資金が最低でも必要になります。なぜなら最低株式購入数が、100株程度となっているからです。

Tポイントで1株から購入が可能

しかしながら、SBIネオモバイル証券であれば1株単位(S株(単元未満株))で株が買えるため、500円などの少額から購入が可能です。

普段の買い物などで貯めた数百ポイントのTポイントを使って投資を始めることができますので、最悪失っても良い元手と思えるところがミソでしょう。50万円までの取引であれば、月額サービス利用料200円(税抜)のみで利用可能です。

また、毎月固定Tポイントが200ptもらえるため、実際の月額費用は消費税分の20円ですみます。

WealthNavi for ネオモバで国際分散投資が可能

さらに「WelathNavi for ネオモバ」というロボアドバイザーに、1万円から投資ができます。

ロボアドバイザーは、私たちユーザーは資金を入金するだけで、あとは自動で国際分散投資をしてくれるサービスです。具体的には米国株・日欧株・新興国株・米国債券・金・不動産の資産クラスでポートフォリオを組んで、自動でリバランスなどもしてくれます。

そんなSBIネオモバイル証券で取引を始めるまでの準備はとても簡単です。具体的には運転免許証などの本人確認書類の画像を提出し、口座開設が完了したら、後日自宅に届くハガキを受け取ります。

ハガキには「取引パスワード」が記載されていますので、そちらをログイン後に入力し、クレジットカードを登録します。Tポイントで投資をしたい場合はTポイントとの連携手続きをすれば、Tポイント投資の準備も完了します。

SBIネオモバイル証券のポジティブな口コミや評判

SBIネオモバイル証券に関するポジティブな口コミをまとめますと、「少額から投資ができる」「ポイントで投資ができるから気楽」「手数料が安い」などのものが多いです。

実際のところ買い物で使って溜まったTポイントの使い道というのは、これまで再度買い物で使うぐらいでした。ですが、それを投資に回せるとなると、完全にほったらかしで資産が増える可能性もあります。

また、逆に投資に失敗してしまったとしても、もともとなかったお金ですので、そこまで気にならないのがポイント投資の良いところでしょう。ポイントをほっておいて結局使わないこともある人にとっては、有効な使い道の一つとなります。

SBIネオモバイル証券のネガティブな口コミや評判

一方でネガティブな口コミとしては、「取引をする人なら良い」といったものが多いです。実際のところ頻繁に取引をしないのであれば、通常のSBI証券でも良いかもしれません。

IPO投資に参加できない →2019年からひとかぶIPOが開始

ひとかぶIPO TOP|SBIネオモバイル証券~Tポイントで株取引・資産運用ができる|ネオモバ

また、SBIネオモバイル証券にはIPO投資などもありません。ですので、IPO投資に参加したい方は、通常のSBI証券の方の口座開設を検討されても良いでしょう。

2019年から1株からIPO投資に参加できる、ひと株IPOが始まりました。SBI証券よりも取り扱い銘柄は少ないものの、IPO投資にも少額から参加できるようになった点は大きいでしょう。

ただし、通常のSBI証券の場合は取引手数料がSBIネオモバイル証券よりも高くなっています。ですので、実際のところ月に1回程度は取引をすると考えている方にとっては、SBIネオモバイル証券の方が結果として手数料が安くなる可能性は高いでしょう。

PC画面からだと操作がしづらい

筆者が実際にSBIネオモバイル証券に口座開設をして感じたデメリットとしては、スマホに最適化され過ぎているというところです。

PC画面からですと画面を小さくしなければメニューバーが表示されなかったりと、少々利用するのが不便でした。SBIネオモバイル証券という名前だけあって、スマホに最適化されているのですが、個人的にはPC画面でも利用できるようにレスポンシブ対応してほしいと感じました。

スマホアプリがない → 2019年9月からSBIネオモバイル証券にアプリが誕生

(追記)これまではスマホアプリがありませんでしたが、2019年9月からSBIネオモバイル証券にアプリが誕生することになりました。

筆者も現在はSBIネオモバイル証券のアプリを利用して、投資を行っています。ちなみにひとかぶIPOにも、今の所はネオモバアプリからしか参加することができません。

ネオモバアプリは株の購入も売却もとても簡単で、毎月株主優待の銘柄をチェックできる機能なども搭載されています。

上記のようにポートフォリオの評価損益もきちんと確認することができますので、通常の株式投資と同じように推移を追うことができます。

筆者の場合は超長期投資なので、東証マザーズ上場の中小小型株に投資をしています。今後成長が見込まれるであろうベンチャー企業に投資を行い、当面は放置しようかと考えています。

SBIネオモバイル証券の口座開設のやり方(無料)

そんなSBIネオモバイル証券の口座開設の方法は簡単です。まずはSBIネオモバイル証券の公式サイトに移動します。

メールアドレス登録

まずは各種利用規約に同意し、メールアドレスを登録します。その後、口座開設の申し込みを行います。口座開設にあたってはマイナンバーカードや運転免許証等の本人確認書類の画像が必要になりますので、そちらを準備します。

口座開設申込

そうして口座開設申し込み画面から各種基本情報を入力していき、本人確認書類の画像を提出します。

本人確認書類の画像のアップロード

こうしてマイナンバーカードなどの本人確認書類の提出が完了すると、後日自宅に取引パスワードが記載されたハガキ届きます。

ハガキを受け取ったら再度マイページにログイン

ユーザーネームとログインパスワードを入力してログインします。こうしてログインすると、本人確認書類アップロード後の「郵送書類のお受け取り」にもチェックがつきます。

その後に、クレジットカード情報を入力します。

ハガキに記載の取引パスワードを入力

その際には各種同意を行なった上で、受け取ったハガキに記載の取引パスワードを入力します。

こうして無事クレジットカード情報を登録すると、登録処理が完了します。

最初の設定までには数日程度はかかりますので、Tポイントを有効活用したい方などは、キャンペーン期間中などに早めに登録しておくのがおすすめです。