女性におすすめマネーセミナー5選!無料で役立つ資産運用セミナーはどれ?

女性向けマネーセミナー

近年、女性向けのマネーセミナーなどの資産運用セミナーが増えています。

そこで今回は実際に筆者が参加したことのあるセミナーも含めて、資産運用や投資に役立つ女性向けの無料のマネーセミナーを厳選してご紹介します。

マネーセミナー(資産運用セミナー)の種類は2つ

個別具体的なセミナーをご紹介する前に、マネーセミナーの種類についてご紹介します。世の中には大きく以下2種類のマネーセミナーが存在します。

マネーセミナーの種類
  1. 金融商品を販売する会社が主催するセミナー
  2. 金融商品を販売しない会社が主催するセミナー

まず、①金融商品を販売する会社が主催するセミナーというのは、最終的にその会社が販売している金融商品を、参加者に買ってもらうことが目的になります。

そのため、資産運用セミナーやマネーセミナーと言いつつも、目的が金融商品の販売になりますので、参加者とセミナー主催者側が完全にWIN-WINの関係ではありません。

一方で、②金融商品を販売しない会社が主催するセミナーの場合、中立の立場で資産運用の知識を提供してくれます。

中立の立場で資産運用の知識を提供してくれる重要性

このような中立の立場で情報提供してくれるセミナーには、総合マネースクールのファイナンシャルアカデミーが提供する無料セミナーがあります。筆者も過去に資産運用や株式投資、外貨投資や不動産投資などの無料セミナーに参加しましたが、非常に役立つ内容でした。

受講履歴

ファイナンシャルアカデミーの場合は、金融商品を販売するのではなく、「株式投資・不動産投資・外貨投資・FX・投資信託・お金の教養・定年後設計」などの講座を提供しているマネースクールです。アドバイザーには下記のような著名人が参画しています。

当校有識者のご紹介|ファイナンシャルアカデミー

ファイナンシャルアカデミーは、生徒へ金融商品を販売して手数料でビジネスが成り立つ金融機関のモデルではなく、生徒からの受講料でスクールのビジネスが成り立っています。

従って、生徒がしっかりとお金に関する知識を身につけて、金銭的に成功してくれることがスクールのメリットになりますので、セミナー受講者側と運営者側がWIN-WINな関係になるのが特徴です。

1. ファイナンシャルアカデミーのお金の教養講座の無料体験会

そんなファイナンシャルアカデミーが提供するマネーセミナーが、お金の教養講座の無料体験会です。筆者も過去に参加しましたが、毎月3000名以上の方が受講している人気のセミナーです。

お金の教養講座は、文字通り「お金の教養」と、株式・FX・不動産の基礎知識をまるごと学べる特別講座で、東京・神奈川・愛知・大阪などの主要な都市圏で開催されています。

ファイナンシャルアカデミーの無料体験会の場合は、特段の参加者制限がありません。基本的にこの手のマネーセミナーや資産運用セミナーは、働く女性向けのものが多いのです。

ですが、ファイナンシャルアカデミーの場合は、働く女性だけでなく、学生や主婦なども参加が可能です。これからお金について勉強を始めたい方には一番お勧めの無料セミナーです。

2. 東京・名古屋・大阪開催で参加者同士が交流できるマネカツ

続いて、主に東京・大阪・名古屋で開催される働く女性向けのマネーセミナーが、マネカツです。マネカツは、すでに8,000名以上が参加しているセミナーです。

マネカツは、年収500万円以上の30〜40代の正社員女性を対象としたセミナーで、参加者同士が気軽に交流できる点が特徴です。ただし、ファイナンシャルアカデミーのようにマネースクールが運営している訳ではなく、FANTAS technology株式会社が運営しています。

FANTAS technology株式会社は、不動産特化型クラウドファンディングのFANTAS fundingを提供しています。そのため、基本的には不動産投資に関心のある方向けの無料セミナーと考えた方が良いです。

運営会社のFANTAS technology株式会社の信頼性

ちなみに運営会社の公式サイトを確認すると、下記の免許登録を済ませていますので、一定の信頼が置ける企業であるとは言えるでしょう。

運営会社の免許登録状況
  • 宅地建物取引業免許 国土交通大臣(1)第9375号
  • マンション管理業者免許 国土交通大臣(01)第034294号
  • 不動産特定共同事業事業許可番号 東京都知事 第103号

将来のお金について考える時間がとれていない方や、老後のお金のことが不安な方、資産運用や不動産投資に興味はあるけど何から始めたらいいのか分からない方には向いています。

マネカツセミナーでは、「将来かかるお金、結婚や独身の場合の比較、マネープランの立て方」や、「いろいろな投資の種類、資産の増やし方、不動産投資が人気な理由」などを教えてもらえます。

その後に、スイーツを楽しみながら相談や情報交換が可能ですので、気軽なセミナーに参加されたい方は、一度参加を検討されてみても良いでしょう。

3. 東証一部上場企業のオープンハウスの米国不動産投資セミナー

一部の富裕層が実践する、「戦略的アメリカ不動産投資」セミナー|OPEN HOUSE

オープンハウスの米国不動産投資セミナーは、東証一部上場企業であるオープンハウス株式会社が提供する米国不動産投資の基礎知識を教えてもらえるセミナーです。

実は米国は2030年には人口3.5億人に達すると言われており、現在1.2億人しかいない日本よりも成長が期待されています。こちらの不動産投資セミナーでは米国不動産投資に関する基礎的な知識から、メリットとデメリット、狙い目の地域をデータ分析から解説してもらえます。

米国不動産投資が向いている人
  • 東京都内のみに物件を持つことにリスクを感じている
  • 米ドル建ての資産を増やしたい
  • 不動産投資でも高い利回りを得たい

ネット上でもインカムゲインだけでなくキャピタルゲインが見込めるという点や、融資してくれる金融機関も紹介してくれるという口コミが見受けられました。

上記のようなニーズを持っている方であれば、一度オープンハウスの無料不動産投資セミナーに参加されてみるのはおすすめです。

4. 上場企業のグローバルリンクマネジメントの不動産投資セミナー

日本の不動産に投資をするのであれば、同じく上場企業のグローバルリンクマネジメントが運営している不動産投資セミナーがおすすめです。

実は以前に筆者も無名の中小企業(某リア○ストさん)が新宿で行っているマンション投資セミナーに参加したことがあるのですが、しつこい勧誘にあって最悪でした。

一方で、グローバルリンクマネジメントは上場企業ということもあり、そのようなしつこい勧誘や迷惑電話などは一切ありませんでした。

セミナーに申し込むと確認の電話はかかってきますが、それからしつこい勧誘や迷惑電話などはありませんでしたので、不動産について学びたい方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

5. 東京近郊の不動産投資をするならJPリターンズ

最後に、不動産投資に関心のある年収500万円以上の正社員女性(23才以上)を対象としたセミナーが、JPリターンズの不動産投資セミナーです。

参加者の75%以上が女性で、大手企業とも提携セミナーを定期的に開催しており、信頼性は高いと言えるでしょう。JPリターンズの不動産投資セミナーでは、不動産投資の基礎からメリット・デメリット、やり方までを詳しく説明してもらえます。

具体的には、下記のような疑問に答えてくれるセミナー内容になっています。

セミナーで解決する疑問
  • 不動産投資ってどうやって始めたら良いの?
  • 不動産投資にはどんなリスクがあるの?
  • 不動産投資をすると税金対策になるの?
  • 不動産投資は働きながらできるの?
  • あまり元手がなくても不動産投資はできるの?

また、JPリターンズの無料セミナーの場合、参加するともれなくマンション投資Q&Aガイドブックをもらうこともできます。ただし、JPリターンズは以下のような方は利用ができません。

JPリターンズが利用できない方
  • 年収500万円未満の方(主婦、パートの方でも配偶者の年収が500万円以上の場合は可)
  • 勤続年数が2年未満の方
  • 23歳未満の方
  • 無職、学生、フリーター・パート・アルバイト、契約・派遣社員の方
  • 不動産を活用した資産形成やマンション経営を検討していない方
  • 自営業でローンが組めない方

上記に該当しない方で、不動産投資に関心のある方は、一度JPリターンズの無料不動産投資セミナーの利用を検討されてみるのも良いでしょう。