近年、資産運用や投資に関心を抱く女性が増えてきているようです。
そこで今回は、主に東京で開催されている女性向けの資産運用や投資の無料セミナーなど、実際に参加したことがある筆者の口コミも踏まえて、資産運用や投資の種類別にご紹介します。
1. 日本全国各地・オンラインで開催のアットセミナー
概要 | 女性向けマネーセミナー |
---|---|
運営会社 | パワープラニング株式会社 |
料金 | 無料 |
開催場所 | 全国・オンライン |
おすすめ度 | ★★★★★ |
おすすめな方 | 20〜40代女性 |
公式サイト | https://at-seminar.net/ |
アットセミナーは、日本最大級の無料マネーセミナーです。セミナー参加&アンケート回答で、「こくうま霜降り黒毛和牛 A5等級」「スターバックスチケット」「北海道産栽培米 ゆめぴりか (和紙袋) 2kg」「スイーツファクトリー」など様々な特典がもらえる点が他のセミナーとの違いです。
運営会社は、設立15以上の日本初の無料保険相談サービス「みんなの生命保険アドバイザー」を運営しているパワープランニング株式会社です。女性向けのマネーセミナーを全国各地で開催しており、セミナー参加&アンケート回答でギフトが貰えるキャンペーンを常時開催しているので、気軽に参加しやすい点が特徴です。
特に以下のような方におすすめです。
- お金の上手な貯め方・殖やし方を知りたいという方
- 将来のお金に漠然とした不安を持っている方
- お金の話って難しそうと思っている方
- マネープランの考え方を知りたい方
- 投資をゼロから学び始めたい方
アットセミナーは、全国各地の駅ビルやホテル会場にて、月200回以上開催中です。お金の話は難しい、でも何か見落としをしていないか漠然とした不安がある、というような方は一度気軽に参加してみてはいかがでしょうか。
2. 初心者向け資産運用セミナーはファイナンシャルアカデミーの無料体験会
続いて、資産運用の初心者向けセミナーには、お金のレッスンスタジオ「マネテリ」の無料体験レッスンがあります。マネテリは、貯金、住宅、保険から、収入アップ、資産運用、そして結婚、ライフプランから、ハワイ移住までなど、お金のすべてが学べるお金のおけいこごとです。
マネテリは、述べ46万人以上が受講した総合マネースクール「ファイナンシャルアカデミー」が提供している講座の一つですが、90分の無料体験レッスンを開催しているのです。
年間3万人が受講するお金の教養講座とは?
ファイナンシャルアカデミーは、主に女性向けのマネテリに加えて、毎月3,000人が参加する「お金の教養講座」という、お金の不安をなくすための無料体験会開催しています。
以前は「お金の教養講座」と「マネテリ」との無料体験がセットになった「お金のmanaVIVA」なども提供していました。
ですが、現在はお金のmanaVIVAの開催頻度が低下し、引き続き以前から人気の無料体験会である、お金の教養講座(東京・神奈川・愛知・大阪などで開催)がメインとなっているようです。
資産運用の初心者向けの無料体験会が向いている人は?
お金の教養講座などの無料体験会は、例えば下記のような女性の方に向いています。
- お金のやりくりを上手になりたい方
- 貯金しているつもりでも、なぜかお金が貯まらない方
- 老後、お金に苦労しない生活を送りたい方
- お金の悩みや不安から解放されたい方
- 自分の手で、人生そのものを充実させていきたい人
筆者も過去にファイナンシャルアカデミーの無料体験会には参加しましたが、金融商品を売りつけられることもなく、しつこい勧誘もなかったことから信頼性が高いと判断しています。
受講者からの受講料で成り立っているマネースクールのため、特定の金融商品に偏ることもありませんし、受講生がしっかりと知識を身につけてその後に活躍してもらえることが、ファイナンシャルアカデミーにとってもメリットとなるため、生徒とスクールがwin-winの関係な点が良いです。
これからちょっとでもお金の不安を減らしていきたいと考えている方や、これから資産運用を始めたい方などは、まずはお金の教養講座の無料体験会に足を運んでみてはいかがでしょうか?
3. 30代以上で年収500万円以上の正社員女性向けにはマネカツがおすすめ
お金の教養講座に参加資格などは特にありません(学生も可)が、高年収女性向けには主に東京の恵比寿で開催されるマネカツというセミナーもあります。
マネカツは、FANTAS technology株式会社という、1万円から始められる不動産投資クラウドファンディング(FANTAS funding)などのサービスを提供している会社が運営しています。
マネカツセミナーにも無料で参加が可能ですが、内容はファイナンシャルアカデミーとは異なり、最後に交流会などが入っています。
- 第1部:これからの必要なお金ってどれくらい?(将来かかるお金、結婚や独身の場合の比較、マネープランの立て方)
- 第2部:働き女子のための先取り資産形成術(いろいろな投資、資産の増やし方、不動産投資が人気な訳)
- 第3部:交流会(スイーツを楽しみながらご相談、情報交換)
ただし、上述したように不動産投資クラウドファンディングなどのサービスを提供していることからもわかるように、基本的には不動産投資に関心の高い方向けです。
不動産投資にも多少関心があり、なおかつ資産運用の基本などを学びたい東京近郊在住の30才以上(年収500万円以上の正社員の方)の方には、適した無料セミナーと言えるでしょう。
初心者向けの無料の不動産投資セミナー
続いて、近年女性でも取り組む人が増えている不動産投資に関心のある方に向けて、2種類の不動産投資セミナーをご紹介します。
- 不動産会社が開催するセミナー
- 不動産投資スクールが開催するセミナー
まず、不動産会社が開催するセミナーの場合は、基本的に不動産投資を全て会社にお任せしたい人向けのセミナーです。
セミナーでは不動産投資の基礎を教えてくれて、もし不動産会社を利用するようであれば、実際に購入する物件の紹介から、購入後のサポートなどもしてくれる形となります。
例えばこの形式の無料の不動産投資セミナーには、上場企業のグローバル・リンク・マネジメントが渋谷で主催する、不動産投資セミナーがあります。
4. 上場企業が渋谷で運営する無料の不動産投資セミナー
株式会社グローバル・リンクマネジメトは、不動産を開発から販売・管理までワンストップで行っている企業です。主に23区などの一等地のみで不動産の開発をしており、管理戸数は1,700戸以上、入居者率は99.53%、紹介·リピート率は84.44%と、高い実績を誇っている不動産会社です。
また、上場企業ということもあり、低金利でローンを組める金融機関20行とも提携しており、借り入れでの不動産投資のサポートもしてくれます。
グローバルリンクマネジメントの不動産投資セミナーは、26才以上で、上場企業への勤続年数2年以上、年収400万円以上の方が対象となっています。
ただし、参加者のほとんどは投資未経験者ですので、例えば下記のような方に向いています。
- 知識0から不動産投資を学びたい方
- 貯金だけの生活に不安がある方
- 投資に興味があるが、不動産投資がどんなものなのか分からない方
- 不動産投資のプロにあれこれ質問したい方
グローバル・リンク・マネジメントは、毎週渋谷のマークシティで様々な種類の不動産投資セミナーを開催しています。筆者も申し込んだことがありますが、参加の確認の電話は来るものの、しつこい勧誘などは全くありませんでした。
渋谷までのアクセスが良い方などは、一度無料のグローバル・リンク・マネジメントの不動産投資セミナーに足を運んでみてはいかがでしょうか。
5. 初心者向けの不動産投資スクールの無料体験会
続いて、総合マネースクールのファイナンシャルアカデミーは、不動産投資スクールの無料体験会も開催しています。こちらの無料体験会は、不動産投資の基礎に加えて、不動産投資業者との付き合い方なども学びたい方に適しています。
筆者もこちらのスクールは受講しましたが、ファイナンシャルアカデミーに不動産物件や不動産会社を紹介してもらえる訳ではありませんので、まずは網羅的に不動産投資の知識を身につけたい方に適しています。
他にも、直近には不動産投資は考えていないけれども、将来のマイホーム購入などのためにも、今のうちから不動産について学んでおきたい方などにも向いています。将来的に不動産物件を持ちたい方などは、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
6. 初心者向けの無料株式投資・外貨投資・FXセミナー
続いて、株式投資や外貨投資、FXなどのハイリスク・ハイリターン投資に関心のある方にも、ファイナンシャルアカデミーの無料体験会がおすすめです。
筆者も以前こちらの無料体験会には参加しましたが、無料体験会の内容は初心者向けとなっています。
株式投資やFXは、基本的に学習しなければ、勝てるようにはなりません。もし何も学ばないで勝てるのであれば、今頃世の中は億万長者で溢れています。
そのため、企業分析やチャート分析などへの関心が高く、コツコツと投資について学びたいという学習意欲のある方などは、一度参加を検討されてみてはいかがでしょうか。
東京の無料の資産運用・投資セミナーに関するまとめ
以上になりますが、上記でご紹介したセミナーは、女性に限らず、男性にも役立つ資産運用や投資のセミナーとなっています。
例えば、女性の方ですでに結婚されている方や婚約者がいる方であれば、旦那さんや婚約者を誘って、一緒に足を運んでみるのも良いでしょう。
【世界一笑えてわかりやすいお金の増やし方】もう3〜4年程前になりますが、夫婦でお金の勉強をしよう!と二人でお金の教養講座に参加したことがありました。
*
その時の講師がこの本の著者篠原さんでした… https://t.co/qd1JCyZuhD— satytherapy (@satytherapy) 2017年5月8日
実際に、お金の教養講座を提供するファイナンシャルアカデミーには、夫婦で参加される方も多くなっています。実際のところ、お金に関する知識は、あって損するものではありません。
これからお金や資産運用について学んでみようかなと思っている方は、一度ファイナンシャルアカデミーのお金の教養講座の無料体験会に足を運んでみてはいかがでしょうか。