ファイナンシャルアカデミーの評判は怪しい?受講者が口コミを紹介

マネースクール

大手総合マネースクール「ファイナンシャルアカデミー」の実際の受講者である筆者の口コミと、ファイナンシャルアカデミーの信頼性についてご紹介します。

ファイナンシャルアカデミーの受講者の感想とリアルな口コミ

ファイナンシャルアカデミーは、「お金の教養講座」という資産運用の初心者向けのマネー講座を提供していますが、それ以外にも多くのお金に関する講座を提供しています。

筆者もファイナンシャルアカデミーでは、資産運用の基礎が学べるお金の教養講座株式投資スクールなどの無料体験会に参加し、最終的に不動産投資スクールに30万円以上のお金を払って参加しました。

実際に受講した感想としては、テキストの内容が濃く、講義の内容もしっかりしていました。また、何かしらの無料体験会に参加したからといって、しつこい勧誘を受けたり、金融商品を販売されることは一切なかったです。

無料体験会に参加しても特にしつこい勧誘はなかった

筆者も実際に上記の受講履歴のように、お金の教養講座などの無料体験会に参加しましたが、参加したからといって、変に勧誘されることはありませんでした。

そもそも、ファイナンシャルアカデミーは生徒からの受講料で成り立っている会社です。ですので、金融商品を売りつけられることもありません。特定の金融機関に所属している訳ではありませんので、投資信託や保険などを販売されることもありません。

そのため、完全に中立な情報提供をしてくれる総合マネースクールです。ただし、例えばライザップのダイエットのように、専属コーチがついて教えてくれるという訳ではありません。

ですので、基本的にはある程度、資産運用や投資について学習意欲のある人向けの総合マネースクールかとは思われます。

ファイナンシャルアカデミーは怪しい?会社としての信頼性を確認

アドバイザリーボードメンバー

続いて、運営会社のファイナンシャルアカデミーの信頼性を確認します。まず、ファイナンシャルアカデミーは「お金の教養」を身につけるための、日本唯一の総合マネースクールです。

ファイナンシャルアカデミーの創立は2002年と業歴は長く、現在では東京校と大阪校だけでなくニューヨーク校もあります。また、通信制やWEB受講も可能ですので、地方からでも簡単に受講が可能です。

実際にこれまでには延べ50万人以上が受講していますので、実績がある大手のマネースクールと言えるでしょう。このようにすでに多くの受講生がいるという点は、会社としては信頼に値します。

繰り返しますがマネースクールのため、特定の金融商品の販売や紹介を行う訳ではなく、受講生からの講座の授業料で成り立っている会社です。そのため、怪しい金融商品を売りつけられたりすることはありません。

さらに、ファイナンシャルアカデミーのアドバイザリーボードメンバーには、下記のような著名人がついています。

ファイナンシャルアカデミーのアドバイザリーボードメンバーの信頼性

岩井 重一氏

1968年中央大学法学部卒業。1969年司法試験合格。1972年弁護士。2004年東京弁護士会会長、日本弁護士連合会副会長兼務。日本司法支援センター(愛称法テラス)時代には、常勤弁護士推進本部長として、市民と司法の架け橋を目指し、司法アクセスの改善のための取り組みを行なった。

出典:https://www.f-academy.jp/advisory_board.html

漆 紫穂子氏

1961年東京都品川区生まれ。中央大学卒業後、早稲田大学国語国文学専攻科修了。品川女子学院は「28プロジェクト~28歳になったときに社会で活躍する女性の育成」を目指し、生徒と社会を結ぶ学校作りを実践している。著書に『女の子が幸せになる子育て』(かんき出版)がある。

出典:https://www.f-academy.jp/advisory_board.html

竹中 平蔵氏

1951年、和歌山県生まれ。慶應義塾大学名誉教授、東洋大学国際地域学部教授。博士(経済学)。一橋大学経済学部卒業後、73年日本開発銀行入行、81年に退職後、ハーバード大学客員准教授、慶應義塾大学総合政策学部教授などを務める。 ほか公益社団法人日本経済研究センター研究顧問、アカデミーヒルズ理事長、(株)パソナグループ取締役会長、オリックス(株)社外取締役、SBIホールディングス(株)社外取締役などを兼職。

出典:https://www.f-academy.jp/advisory_board.html

森本 美成氏

1947年和歌山県和歌山市生まれ。1970年慶應義塾大学商学部卒。野村證券時代は外国株式営業の立ち上げと営業展開に参画し、ジャフコ移籍後は、ベンチャー企業の発掘、投資の第一線で活躍した。現在もそうしたベンチャー企業経営者との人脈が豊富である。

出典:https://www.f-academy.jp/advisory_board.html

ファイナンシャルアカデミーや無料体験会に関する筆者の見解

以上より、ファイナンシャルアカデミーのアドバイザリーボードメンバーには粛々たる人物がついており、50万人以上の受講生がいることからも、会社としての信頼性は問題ないと判断できます。

また、何かしらお金について学ぼうと思っている方や、将来に対して漠然とお金の不安がある方や、お金について少しでも学んでみようと思っている方などには、お金の教養講座の無料体験会は最適です。

他にも、株式投資や不動産投資、FXや外貨投資など各講座の受講を検討されている方は、まずはお金の教養講座の無料体験会に参加し、講座の概要を理解した上でお申し込みをされるのが一番おすすめです。

ファイナンシャルアカデミーのマネテリとは?(現在はお金の教養講座に統一されています)

マネテリは、お金の不安があるけど、何をすれば良いかわからないという人に対しての、お金のレッスンスタジオです。

要は、主に女性向けの習い事やおけいこのお金版です。2015年だけでも7,000人超が受講していますので、すでに女性に人気の総合マネースクールとなっています。すでに数千人規模の方に講義を実施していますので、お金の問題を解決したノウハウなども、マネテリには蓄積されていることが想定されます。

マネテリのレッスン内容

マネテリのレッスン内容
  1. 貯金
  2. 住宅
  3. 保険
  4. 収入アップ
  5. 資産運用
  6. 結婚
  7. 家計管理
  8. ライフプラン
  9. マイホーム
  10. ハワイ移住
  11. 相続

マネテリの具体的なレッスン内容は上記になりますが、要はマネテリを受講すると、基本的な「お金」に関することが全て学べる形となっています。

マネテリのコース・料金・カリキュラム

マネテリには基本カリキュラムが50種類以上(2017年2月時点)あり、それぞれコース別に料金が異なります。

コースと料金
  • いまを変える家計管理コース:月々3,900円(税別)
  • 未来を変える資産運用コース:月々3,900円(税別)
  • 学びを習慣に月謝コース:月々5,900円(税別)
  • 人生を変える家計管理&資産運用コース:月々7,800円(税別)

こちらの料金は英会話スクールやスポーツジムなどと比べると高くはないですが、ある程度の費用はかかります。

なお、基本カリキュラム以外にも様々なおすすめレッスンがあるため、自分が気になるレッスンを選べて、自分の関心度の高い領域を詳しく学べるようにはなっています。

マネテリなどの講座を受講するメリットとデメリット

マネテリのメリット
  1. 初心者でも将来不安を消せる知性が身につく
  2. お金が貯まる仕組みを作る方法を学べる
  3. その結果、お金オンチから卒業できる

マネテリを受講するメリットは、初心者からでもお金が貯まる仕組みを学ぶことができ、将来に対する不安を軽減することができる点です。また、マネテリを受講した場合は、受講生同士のネットワーキングもあるでしょう。

一方でデメリットは、受講すると月々3,900円かかってしまうという点です。

ファイナンシャルアカデミーの講座の評判

そんなマネテリの評判を確認してみると、どうやら受講生の8割程度は女性の方のようです。年齢については、20代〜30代ぐらいの若い女性の方もいれば、40代以上の方もいらっしゃるようです。

全体的にマネテリの参加者には女性が多いようですので、男性の方は、どちらかというとマネテリよりもお金の教養講座の無料体験会の方が適しているかもしれません。

以上を踏まえて、ファイナンシャルアカデミーの無料体験会の受講には以下のような方が向いているかと思います。

ファイナンシャルアカデミーの無料体験会参加がおすすめな方

無料体験会の受講がおすすめな方
  • 将来に対して漠然とした不安がある方
  • 投資や金融と聞くと倦厭してしまう方
  • 資産運用に興味はあるものの、取り組めていない方
  • お金について学びたい方
  • 何か新しいおけいこを探している方

これまで資産運用や投資を学んだことがないけども将来のために学んでいきたい方や、ちょっとお金や資産運用に関する話を聞いてみようかなという方は、一度お金の教養講座の無料体験会に参加してみても良いのではないでしょうか。

オンラインに加えて毎週全国でリアルでも開催されていますので、近場で都合の良い日時で、実際にセミナーに参加されてみるのが一番おすすめです。