ファイナンシャルアカデミーが提供する、50代以上向けの定年後設計スクールの口コミです。
ファイナンシャルアカデミーの講座は筆者も受講済
ファイナンシャルアカデミーは、2002年に創立され、述べ50万人以上が講座を受講した実績のあるマネースクールです。筆者も過去にファイナンシャルアカデミーの「お金の教養講座」の無料体験会に参加したり、講座を受講したことがありますので、その経験を踏まえて今回は評判をお伝えします。
ちなみに、アドバイザリーボードには、慶応義塾大学名誉教授 竹中 平蔵氏、東京弁護士会元会長 岩井 重一氏、品川女子学院 校長 漆 紫穂子氏、元野村證券顧問 森本 美成氏などの有識者が名を連ねています。
そのため、信頼性は高い総合マネースクールとは言えるでしょう。
また、ファイナンシャルアカデミーは、資産の増やし方から、株式投資や投資信託、不動産投資や外貨投資など、幅広い講座を提供していますので、自分の興味のある講座の無料体験会から受講ができるのが特徴です。
ファイナンシャルアカデミーのポジティブな口コミ
いやー面白い。
前田さんかっこよすぎ。
これで無料はやばいな。#ファイナンシャルアカデミー pic.twitter.com/7qIfM8eFOh— Taku (@Taku83027628) 2019年1月13日
最強の勉強法 猪俣武範
読んでみた。
目標を立て管理すること。その管理の仕方も優先順位を持って行うということ。一見当たり前に見えて気付かないことを多く非常に参考になった。
特に勉強へのお金は惜しまない。
先週体験で行ったファイナンシャルアカデミー受講してみようかな。— ドンペリドン (@logotype27) 2019年4月29日
藤川先生の平成最後の授業を受講。投資スタイルは人それぞれなので人と比べても無意味。他人ではなく過去の自分と比べる。
その言葉が、なんか、すごく自分の中に落ちた。
令和に向けて、頑張るぞー\\\\٩( ‘ω’ )و ////#ファイナンシャルアカデミー— choco (@choco22476694) 2019年4月28日
ファイナンシャルアカデミーのネット上の口コミには、基本的にポジティブなものが多いです。
ファイナンシャルアカデミーのネガティブな口コミ
instagramの広告で、オシャレな感じになってるのはまぁいいとして「ファイナンシャルアカデミー」とかなんかもろに宣伝のやつはダメだろと思う。全く加工とかもしてないし、マルチっぽい受講風景、なぜここでこれをって思う。
— あっすー (@MaiVingtaine) 2016年1月5日
金持ちになるにはみんなと違う方向に早い時期から走らないとダメってこと。若い頃の時間というリソースをマネーに突っ込むことが必要。30歳過ぎてファイナンシャルアカデミーとか行っても遅いんだよ。僕はそーしてきたおかげで、友達全然出来んかった。
— カール (@kawljp5) 2018年6月14日
一方で、上記のようなファイナンシャルアカデミーへの批判もあります。
ですが、批判は基本的に受講したことがない人からのものが多いです。筆者もそうですが、実際に受講した人からしたら、お金の教養講座の無料体験会も内容は真っ当でした。
さらに、上記のように筆者は不動産投資スクールの本講座も受講しましたが、30万円程度の受講料はかかったものの、非常に役立つ内容となっていました。そんなファイナンシャルアカデミーの50代のための定年後設計スクールでは、例えば下記の内容を学ぶことができます。
50代以上向けの定年後設計スクールで学べることの詳細
- vol.1 老後の家計設計とマネープラン
- vol.2 家計管理のコツ
- vol.3 保険の再設計
- vol.4 公的年金制度の仕組み
- vol.5 年金受給額を増やすには
- vol.6 自分年金の作り方
- vol.7 「定年」との向き合い方
- vol.8 定年後の仕事の選択肢
- vol.9 老後の生きがいを考える
- vol.10 「終の棲家」を考える
- vol.11 老後の住まいの種類
- vol.12 住居費・リフォーム費用
- vol.13 資産運用の基本
- vol.14 証券投資
- vol.15 不動産投資
- vol.16 医療と長生きリスク
- vol.17 介護の現実を知る
- vol.18 親の介護を考える
- vol.19 賢い生前贈与の方法
- vol.20 相続の基本と相続税対策
- vol.21 理想のエンディングを考える
- vol.22 現状整理と定年後までの設計
- vol.23 定年後設計のポイント
- vol.24 エンディング設計のポイント
定年後の人生を考える際には、「これだけを抑えておけばよい」という単純なものでもありません。年金のこともあれば、親の介護、生前贈与、相続、遺言などなど、多くのライフイベントがこれから待ち構えています。
このようなライフイベントに対して、何も準備せずにおくと、いざ訪れた際に慌ててしまって適切な対応ができない場合もあります。事前に一度体系的に知識を学んでおくことで、生涯にわたってテキストを人生のバイブルとして活用することができるのです。
一方で、定年後に自己流で資産運用を始めてしまったり、とりあえず銀行や証券会社に相談にいってしまうと、せっかく貯金してきた資産を失ってしまう可能性すらあります。
ですので、資産運用の初心者の方こそ、事前に体系的にお金に関する知識を身に付けてから資産運用を始めることで、資産運用における失敗の確率を大きく減らすことができるでしょう。
ファイナンシャルアカデミー定年後設計スクールの無料体験会がおすすめの方
- 定年後の不安をなくし、豊かに暮らしたい方
- 定年後も生きがいを持って、仕事や趣味に取り組みたい方
- 定年後に必要なお金の知識を体系的に効率よく学びたい方
- 資産運用に限らず、年金・保険・税金などの正しい知識を得たい方
- 自分だけでなく、親の医療や介護にかかるお金が心配な方
以上を踏まえると、50代のための定年後設計スクールは上記のような方に向いています。ファイナンシャルアカデミーの無料体験会は、東京の新宿で毎週開催されています。
また、通常のお金の教養講座であれば、東京だけだなく、神奈川、愛知、大阪などの地域でも開催されていますので、地方にお住いの方はまずは「お金の教養講座」の受講を検討されてみるのも良いかと思われます。